【LPまるっと制作構築プラン】制作からリード管理、マーケティングツール設定まで一式50万円

2020年6月11日

商品販売をはじめ、キャンペーンやイベントなどの集客用に、既存のWebサイトとは別に、ランディングページ(LP)を制作することはWebマーケティング担当の方なら日常茶飯事かと思います。制作会社、サーバ保守、リード管理を別会社に依頼をしてしまうと、コミュニケーション工数も予算も割高になってしまいがち。

そんな課題を解決してくれる「LPまるっと制作構築プラン」が、この度、ディレクターバンクよりサービスイン。その特長について、担当ディレクターの碇谷堅樹 氏に語ってもらいます!

インタビューに答えてくれたのはこの人

碇谷 堅樹 さん(マーケティングディレクター

BtoC/BtoBサービスでのデジタルマーケティングに5年間従事。 大企業の新規事業、スタートアップ参画でのグロースハック経験も生かし、2020年に独立。ディレクターバンクパートナー。

LP制作・公開がゴールになっていませんか?

LPの準備で陥りがちな失敗、それはLP制作自体がゴールになってしまうことです。

例えば、

  • 肝心のリード獲得の戦略設計があいまいな状態で、LP自体のデザイン・文言の調整にばかり時間を割いてしまう。
  • LPを公開しリード獲得をしたとしても、その後のナーチャリング環境の準備が二の次になってしまう。

など、経験のある方も多いのではないでしょうか?

そういった課題を解決すべく、「LPまるっと制作構築プラン」では、最初に緻密なヒアリングを行い、ペルソナ・カスタマージャーニーを作成。リード獲得までの戦略をしっかり設計した上でLP制作に入ります。また、リード獲得後にどういったコミュニケーションを行い、セールスアップにつなげるかという運用設計も、初期の戦略策定時にしっかりと固めてておくので、その場しのぎの施策実施に陥ることもなく、精度を高めていくことができます。

「LPまるっと制作構築プラン」の特長

このプランはその名の通り、LPの企画設計〜制作、サーバー構築、メール配信環境の設定までをワンストップで支援させていただくサービスです。

しかも、これら初期構築作業費に3ヶ月のサーバー利用料をプラスして一式50万円という、かなりお得感を感じていただける料金設定になっています。

ワンストップ代行のもう一つのメリットは納期が短いということ。ご発注から最短1ヶ月程度でLP公開が可能です。急にLP制作が必要になった場合は運用設計がおろそかになりがちですが、このプランの場合は短い制作期間内でも、しっかり戦略策定するので、やっつけ仕事に終わってしまうことがありません。

運営母体であるディレクターバンクには、僕以外にも50名を超える経験豊富なWebディレクターが在籍しています。課題を理解し、Web担当者と同じ視点に立てる適任のディレクターが、成果を出すためのWebマーケティングの企画・運用を支援しています。安心して、ご相談いただけると思います。

また、リード獲得後の顧客管理ツール(CRM)として、現在120か国以上・73,400社以上が導入しているHubSpotを採用しています。ディレクターバンクはHubSpotの認定パートナーとして、自社のWebマーケティングでの活用はもちろんのこと、クライアント企業へのHubSpotの導入設計、運用サポートなど、HubSpotの活用支援を幅広くてがけているので、スムーズなご案内ができると思います。

その他、ご興味ある方には具体的な制作実績などもお見せできますので、ぜひお問い合わせいただきたいです。
LPまるっと制作構築プラン

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

福田貴子

WebメディアやSNS企業アカウントの運用中心にコンテンツ企画、制作ディレクション、ライティングまで幅広くこなす。元PRプランナー、デジタルマーケティングコンサルタントを経て2016年に独立。2020年より見積もり相場ガイド2代目編集長に就任。