Webマーケティング施策相場レポート Webマーケティングの気になる予算感を独自調査!
顧客との関係性を築いていくために欠かせないCRM。Webマーケティングではもちろん、営業活動やカスタマーサポートにおいても重要です。顧客に関する膨大な情報を集約し、一人ひとりに適切なアプローチを行うために役立つのが、CRMツール。本記事では、主要なCRMツールの特長と相場感を調査しました。また、CRMツール選びに欠かせない、ツールのタイプや選び方のポイントもまとめています。 目次 そもそもCRMとは?ツールでできること CRMツール比較のポイント CRMツール【メール配信系】の費用相場 Action Li ...
(2018年7月版のレポートに追加調査を行い、更新したものです) リスティング広告はWebマーケティングに不可欠な存在です。検索キーワードからの流入は集客の基本であり、比較的すぐに成果が出るというメリットがあります。また、クリック課金方式のため予算に合わせた運用がしやすいのもメリットです。一方で、リスティング広告で成果を出すにはキーワードや配信内容についてPDCAをいかに多く回すかが重要で、本格的に運用するには時間や手間がかかります。そんなリスティング広告の運用を効率化する手段として、運用支援ツールと運用 ...
(2018年12月版のレポートに追加調査を行い、更新したものです) Webマーケティングにおいて、Webアンケート(クイックサーベイ)は、オウンドメディア運営やコンテンツマーケティング、Webサイト集客のための施策として有効です。 Webアンケートによって得られる独自の情報は、オウンドメディアのコンテンツのネタとして活用できます。また、調査結果をプレスリリースで配信することで、Webサイトへの流入も見込めます。 Webアンケートを実施する場合、無料のツールもしくは有料のツールを使って行うケースと、登録モニ ...
2020年、コロナ禍においてさまざまな業務がオンラインにシフトする中、商談シーンも様変わりしています。相手先へ実際に訪問しての商談を代替・補填する形で、さまざまなオンラインツールが登場しています。本記事では、そんなオンライン商談ツールを導入することで可能になることをご紹介するとともに、主要なオンライン商談ツールと費用相場を調査しました。 ▼目次 オンライン商談ツール導入のメリット オンライン商談ツールとWeb会議ツールの違いは? オンライン商談ツールの最新相場調査 B-Room(ブルーム) RemoteO ...
2020年度のWebマーケティング施策の一環として、動画広告の実施を検討されているWeb担当者もいらっしゃると思います。動画広告は現在成長が著しい市場とも言われています。その主流は、YouTubeなど動画サイトに配信する動画広告ですが、Twitter、Facebook、InstagramなどSNSに配信する動画広告も注目度が高まっています。本記事では、動画広告について解説するとともに、主要な動画広告制作サービスの相場を調査しました。 ▼目次 動画広告とは 動画広告制作費用の最新相場調査 株式会社サムシング ...
相場ガイドインタビュー Webマーケの気になるノウハウインタビュー
集客に成功するLPとは?目的や制作のポイント、外部委託する際のコツを現役ディレクターが直伝!
こちらの記事で、SNS広告から自社サイトやLP(ランディングページ)へ集客をする方法について平野由梨子さんにインタビューさせていただきました。その中で印象的だった、平野さんのアドバイスは「集客方法の最適化と誘導先ページの設計は表裏一体。どちらが欠けても効果的なマーケティング施策として成立しない」ということでした。 そこで今回は、効果的な集客のポイントと合わせて読んでほしい続編記事!LP(ランディングページ)設計のポイントについてご紹介していきます。 教えてくれたのはこの人! 株式会社EQREA 代表・ 平 ...
新規事業企画書を作るコツ!経営層を納得させるためのポイントを現役ディレクターが直伝
2020年は、コロナ禍でビジネスのあり方を根本的に見直すことを余儀なくされた1年でした。DX(デジタルトランスフォーメーション)も加速する中、業務フローを見直したり、デジタル技術を取り入れた新規事業を検討したりと、新年度のチャレンジに踏み出している方も多いのではないでしょうか? そこで今回は、ビジネスアイデアを新規事業企画書に落とし込み、その企画書をもって社内提案を通すためのポイントについて、ディレクターバンク所属のプロジェクトマネージャー・清水貴之さんのアドバイスも交えながらご紹介していきます。 アドバ ...
UGCとは?ユーザーの購買意向アップやCVRの向上にUGCを活用する方法
近年のスマートフォン・SNSの普及により、日々大量のデジタル情報にさらされている消費者は、常に「自分にとって必要か、本当に信頼すべきか」という判断に迫られています。企業の情報・一般ユーザーの情報・広告など様々な情報がある中で、「煩わしく、信頼度の低い情報」と倦厭されがちなのが広告であるのに対し、信頼度の高いと判断されているのが、ユーザー生成コンテンツ(UGC)です。コロナ禍で外出がままならず、オンラインで情報収集することも増えた今、オンライン上に公開されているUGCを資産と捉え、さらに拡充しようとする企業 ...
SNS広告運用を成功させる秘訣は?代行業者選定から予算相場、発注のポイントまでを現役ディレクターが語る!
ディレクター陣が事業主へこっそり伝えたい「見積もりの取りかたノウハウ」シリーズ。今回は、SNS広告運用について取り上げてみたいと思います。安価から気軽に始められるWEB広告ですが、運用代行業者に依頼する場合は、どんなポイントに気をつけると良いのでしょうか?そんなSNS広告の基本について教えくれるのは、企業のSNS広告運用を含めたデジタルマーケティングに精通している現役ディレクター・平野由梨子さんです! 教えてくれたのはこの人! 株式会社EQREA 代表・ 平野 由梨子 女性向けのSNS運用とEC運用を中心 ...
PR投稿の効果は、インスタグラマーの"リーチ力”にかかっている!?|教えて!先輩マーケター!
連載企画「新米担当におすすめ!SNSマーケターへの道」。第8回は「インスタのPR投稿をインフルエンサーに依頼する」をテーマにお届けします。インスタのインフルエンサーを活用したマーケティング手法は、幅広い企業に取り入れられ、すでに一般的になりましたが、その依頼方法はより効率的でリースナブルになってきています。今回は、インスタのインフルエンサーを活用したマーケティング支援サービスを幅広く提供しているWoomyさんに、最近のトレンドと依頼時のポイントについてお聞きしました。 Woomy Woomy Castin ...
Webマーケコラム Web担当者向けのお役立ち情報をご紹介
-
-
SEO内部施策の基本&外部委託を上手く進めるポイント
webでのリード獲得やサービスの認知拡大のために、SEOに取り組んでいる企業は多いのではないでしょうか? SEOの本質は「良いコンテンツを作ること」ですが、ベースとなるwebサイトがSEOを踏まえて構 ...
-
-
エクセルで顧客管理〜具体的な進め方と便利な6つの機能紹介〜
エクセルは表計算のソフトとして有名ですが、単なる計算だけでなく、顧客管理をするデータベース代わりに使用している方も多いのではないでしょうか? 各部署に散らばっている顧客リストを集約したり、最小規模で簡 ...
-
-
カスタマージャーニーとは?ジャーニーマップの作り方を紹介
こんにちは。ディレクターバンクの河村です。 さまざまなマーケティング施策において、近年重視されているのが、カスタマージャーニーマップの作成です。カスタマージャーニーマップを作成することで顧客目線を忘れ ...
-
-
KPIとは?具体的な設定方法を自社事例を交えて分かりやすく解説!
Webマーケティング戦略を策定する上で、欠かせないKPI設定。今回は、改めてその意味について振り返るとともに、具体的な設定方法を自社事例を交えて詳しくご紹介していきます。 KPIとは何か? KPIとは ...
-
-
BtoBマーケティングに欠かせない!ウェビナーの目的と効果測定とは?
こんにちは、ディレクターバンクの高野です。 今回は、「ウェビナーって最近よく聞くようになったけど、実際どんな効果があるの?」ということについて毎月ウェビナーを開催しているディレクターバン ...