Webマーケティング施策相場レポート Webマーケティングの気になる予算感を独自調査!
Instagram運用代行の最新相場調査:オススメ8社紹介!2022年6月版
認知や集客の手段として、自社でInstagram(インスタグラム)アカウントの運用を実施、もしくは検討している企業が増えていく一方で、 すでに社内でインスタグラム運用をしているが、成果が出ていないので外部のノウハウを活用したい。 新しくインスタグラムアカウントの運用をはじめようと思っているが、社内に知見のある人材がいない。 といった課題をかかえている担当者の方も多いのではないでしょうか? 今回は、そんな企業インスタグラム担当者向けに、インスタグラム運用代行サービスの最新相場の情報をご紹介します。 インスタ ...
HubSpot導入検討者に向けた注目事例まとめ10選:2022年5月版
インバウンドマーケティングやカスタマーサービスなど、様々な機能がオールインワンで利用できるクラウド型CRMプラットフォーム「HubSpot」(ハブスポット)。近年世界的に導入する企業が増えていますが、「実際に導入している企業の生の声を聞きたい」「自分が所属する業種に近い導入事例を知りたい」という方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は可能な限り導入の目的や効果を含めた導入事例を調査しました。BtoBのみならずBtoCも含めた複数の業種を調査していますので、皆さんの業種に近い事例が見つかると幸いです。 ...
HubSpot導入支援パートナー12選&パートナー選定のポイント解説:2022年5月版
インバウンドマーケティングの統合型クラウドサービスとして最近注目を集めているHubSpot(ハプスポット)。 特にBtoBの事業を展開している企業において、デジタルマーケティングを効率的に実施するためのプラットフォームとして導入を検討されている企業が増えています。 一方で、様々な機能がオールインワンで備わっているHubSpotだけに、何からどのように使っていけばいいか、具体的な導入方法やコツがわからず、お困りの方もいらっしゃるかと思います。 HubSpotでは、HubSpotの日本法人が提供している導入支 ...
Webマーケティングにおいて、Web広告出稿やウェビナー開催などで見込み顧客は獲得した際に、その後のフォローを行い、顧客育成に役立つのがメルマガです。特にBtoBビジネスにおいて、メルマガはまだ大きな効果があります。 しかし、リソースやノウハウ不足で、着手できないという状況も珍しくありません。また、とりあえずメルマガ運用を始めてみたものの、効果検証ができていない、何をKGIに設定したら良いか分からないという状況も起こりがちです。 そういった状況で役立つのが、メルマガ運用代行サービスです。本記事では、メルマ ...
企業のWebマーケティング施策において、主にWeb広告からのコンバージョン獲得を目的として活用されるLP(ランディングページ)。思ったように成果が出ない、効果検証の方法がわからないというLP活用上の課題解決に役立つのがLPOツールです。 本記事では、主要なLPOツールの特徴や費用相場を比較検証するとともに、LPOツール導入において押さえるべき点をまとめて紹介していきます。 ▼目次 LPO(ランディングページの最適化)とは? LPOツールとは? LPOツールを選ぶ際のポイント LPOツールの最新相場調査 D ...
相場ガイドインタビュー Webマーケの気になるノウハウインタビュー
集客に成功するLPとは?目的や制作のポイント、外部委託する際のコツを現役ディレクターが直伝!
こちらの記事で、SNS広告から自社サイトやLP(ランディングページ)へ集客をする方法について平野由梨子さんにインタビューさせていただきました。その中で印象的だった、平野さんのアドバイスは「集客方法の最適化と誘導先ページの設計は表裏一体。どちらが欠けても効果的なマーケティング施策として成立しない」ということでした。 そこで今回は、効果的な集客のポイントと合わせて読んでほしい続編記事!LP(ランディングページ)設計のポイントについてご紹介していきます。 教えてくれたのはこの人! 株式会社EQREA 代表・ 平 ...
新規事業企画書を作るコツ!経営層を納得させるためのポイントを現役ディレクターが直伝
2020年は、コロナ禍でビジネスのあり方を根本的に見直すことを余儀なくされた1年でした。DX(デジタルトランスフォーメーション)も加速する中、業務フローを見直したり、デジタル技術を取り入れた新規事業を検討したりと、新年度のチャレンジに踏み出している方も多いのではないでしょうか? そこで今回は、ビジネスアイデアを新規事業企画書に落とし込み、その企画書をもって社内提案を通すためのポイントについて、ディレクターバンク所属のプロジェクトマネージャー・清水貴之さんのアドバイスも交えながらご紹介していきます。 アドバ ...
UGCとは?ユーザーの購買意向アップやCVRの向上にUGCを活用する方法
近年のスマートフォン・SNSの普及により、日々大量のデジタル情報にさらされている消費者は、常に「自分にとって必要か、本当に信頼すべきか」という判断に迫られています。企業の情報・一般ユーザーの情報・広告など様々な情報がある中で、「煩わしく、信頼度の低い情報」と倦厭されがちなのが広告であるのに対し、信頼度の高いと判断されているのが、ユーザー生成コンテンツ(UGC)です。コロナ禍で外出がままならず、オンラインで情報収集することも増えた今、オンライン上に公開されているUGCを資産と捉え、さらに拡充しようとする企業 ...
SNS広告運用を成功させる秘訣は?代行業者選定から予算相場、発注のポイントまでを現役ディレクターが語る!
ディレクター陣が事業主へこっそり伝えたい「見積もりの取りかたノウハウ」シリーズ。今回は、SNS広告運用について取り上げてみたいと思います。安価から気軽に始められるWEB広告ですが、運用代行業者に依頼する場合は、どんなポイントに気をつけると良いのでしょうか?そんなSNS広告の基本について教えくれるのは、企業のSNS広告運用を含めたデジタルマーケティングに精通している現役ディレクター・平野由梨子さんです! 教えてくれたのはこの人! 株式会社EQREA 代表・ 平野 由梨子 女性向けのSNS運用とEC運用を中心 ...
PR投稿の効果は、インスタグラマーの"リーチ力”にかかっている!?|教えて!先輩マーケター!
連載企画「新米担当におすすめ!SNSマーケターへの道」。第8回は「インスタのPR投稿をインフルエンサーに依頼する」をテーマにお届けします。インスタのインフルエンサーを活用したマーケティング手法は、幅広い企業に取り入れられ、すでに一般的になりましたが、その依頼方法はより効率的でリースナブルになってきています。今回は、インスタのインフルエンサーを活用したマーケティング支援サービスを幅広く提供しているWoomyさんに、最近のトレンドと依頼時のポイントについてお聞きしました。 Woomy Woomy Castin ...
Webマーケコラム Web担当者向けのお役立ち情報をご紹介
-
-
マーケ担当者のためのカスタマージャーニーマップ作成テンプレート10選:2022年8月版
オウンドメディアやWebサイトを運営する中で、記事の切り口やキーワードが限られていく「ネタ切れ」と呼ばれる状態に陥ってしまうことがあります。 その場合はペルソナ(ターゲットユーザーをより細かく分析した ...
-
-
WordPressで会員制Webサイトを簡単に作るオススメプラグイン10選:2022年7月版
WordPressは企業のコーポーレートサイト、ブランドサイト、店舗のサイトやオウンドメディアなど、様々なWebサイトを構築する際のCMS(コンテンツマネジメントシステム)として広く普及していますが、 ...
-
-
ランディングページ制作おすすめテンプレ&プラグイン15選!WordPress編)2022年07月版
Webマーケティングをおこなう際、商品販売をはじめ、キャンペーンやイベントなどの集客用に、既存のWebサイトのページとは別に、ランディングページ(着地用のページ)を作成することがよくあります。
-
-
リスティング広告運用代行会社10選&選定ポイント解説:2022年7月版
自社のWebサイトを運営する中でリスティング広告の出稿を検討した際、「広告出稿経験がない」「社内に経験豊富な担当者がいない」ということもあるのではないでしょうか。その場合、ノウハウのある広告運用を代行 ...
-
-
競合調査におすすめのWeb分析ツール11選!:2022年7月版
自社のWebサイトを運営する中で、競合となるWebサイトと様々な比較検討を行いたい場合、Webサイトの分析ツールを活用して競合サイトの調査を行なうことができます。 分析ツールと言っても、自社のWebサ ...