編集部平尾です。
企業のWEB担当者として、WEBマーケティングに携わっているものの、毎日手探りでいまいち基本が分かっていない、自信がないという方は多いのではないでしょうか。
私も制作ディレクターから、WEBマーケティングディレクターと方向転換を目指した当時は、WEBマーケティングオンライン学習ツールなどは見当たらず(年齢がばれそう)、書籍は読み漁ったものの、書籍から手応えを感じるほどの実力を持ち合わせておらず苦労しました。
そこで今回は、企業WEB担当者が、基本のWEBマーケティングを手軽に隙間時間に独学でかつ無料で学習できるサービスとメディアをご紹介します。
目次
1. Googleデジタルワークショップ オンラインコース
WEBディレクターの経験がある方向けというよりは、完全初心者に分かり易いう説明と図解で学習を進めることができるので、初心者にかなりオススメです。
全ての学習が完了した際には、公式認定証をゲットすることができます。履歴書にも書けますのでご自身のアドバンテージとしても役に立ちますよ。
→ 詳しくはこちら
2. Ferret WEBマーケティング講座
企業WEB担当者であれば必ず目にしているでしょうと言っても過言ではないferretが展開する「Webマーケティング講座」こちらも無料です。太っ腹ですね。マーケティング入門や、SEOの他、WEB媒体広告についても学ぶことができます。
→ 詳しくはこちら
3. アナリティクスアカデミー
Googleが提供する、Googleアナリティクスの高度なデータ収集と解析が学習できる無料のオンラインコースです。
初級者向けコース、上級者向けコース、360入門コース、Googleタグマネージャー基礎コースの4種類が日本語で受講できます。その他のコースは英語での提供のみとなっていますが、企業WEB担当者の方は日本語展開されているコースだけでも十分な学習ボリュームです。
→ 詳しくはこちら
4. ジッセンオンライン
国内最大規模のデジタルマーケティングに特化したeラーニングサービスです。
その講座の数はなんと200種類。無料と有料の会員があります。無料は視聴できる講座が限られますが、まずは無料会員からスタートし、そこから有料の検討してみてはいかがでしょうか。
→ 詳しくはこちら
5. CSS Nite
WEBデザインや、cssのイベントだけではなく、WEBマーケティングやWEBディレクターに関する無料イベントも開催されていますので、こまめにチェックし、興味のあるセミナーやイベントに参加するリアル学習方法もあります。
→ 詳しくはこちら
6. Udemy
Udemiyのオンライン学習サービスは有料が中心ですが、中には無料のオンライン講座があります。有料講座の場合でも30日間返金保証がありますので安心して学習できます。
→ 詳しくはこちら
まとめ
いかがでしたでしょうか。
無料でもWEBマーケティングの基本であれば十分に学ぶことができます。日々の業務の間や、通勤途中、就寝前など、隙間時間を活用してみてください。
また、ディレクターバンクでは、WEBマーケティング施策や企画、運用業務をサポートするサービスも提供しています。どのようなWEBマーケティングを展開するかお悩みの方はこちらもご覧ください。