LP(ランディングページ)とは、広い意味では、Webサイトでユーザーが最初に訪れるページのこと。Webマーケティング施策における「LP」はより限定的な意味で、主にWeb広告でリード顧客に対する集客を行い、ページ上でのCV獲得を目的とした、縦長1ページのWebサイトを指します。
LP制作は、ノウハウのあるディレクターやWebデザイナーなどの人材が社内にいれば内製することも可能です。ただ、運用まで考えて成功させるためには、検討事項や実際のタスクも多く、社内だけでは対応が難しいこともあります。そのため、LP制作に特化したサービスや制作会社に依頼することが多く見られます。
本記事では、LP制作に強い制作会社を、サービスの特徴や利用価格などを基準にまとめます。また、制作会社への依頼時に注意すべきポイントを解説しますので、これらをしっかりチェックして自社に合った制作会社を選びましょう。
目次
LP制作の実績が豊富な制作会社
株式会社Ryuki Design(ランディングページ制作.jp)
株式会社Ryuki Designは、LP制作に特化した制作会社。「数千ページの制作実績」をうたっており、実際に制作実績紹介ページには、業界・業種問わず多くの制作事例が掲載されています。また、別サイトでは楽天市場のサイト制作に特化したサービスも展開しており、こちらも実績が豊富です。
Ryuki Designでは、デザイン、写真撮影、コピーライト、ディレクションなど、LP制作に関するすべての工程を社内で行っており、各工程のスタッフに独自の基準を設けています。
制作費用、制作の流れの詳細がサイトに明記されており、制作期間は最短8~12営業日、デザイン修正は2回までが基本です。また、通常のLP制作の他に、コンサルティング会社や広告代理店向けの、LP制作サービスも提供しています。
URL | https://rdlp.jp/ |
TEL |
050-3541-5719 info@ryuki-design.jp |
営業時間 | 10:00~18:00 (土・日・祝定休) |
所在地 | 大阪本社:大阪府大阪市中央区本町1-7-7 WAKITA堺筋本町ビル2階 |
設立 | 2009年9月1日 |
対応内容 | 【LP関連】 ・LP制作 ―デザイン制作 ―写真撮影、有料写真・素材等 ―HTMLコーディング ―デザイン修正 (オプション) ―LP制作ディレクション ―ワイヤーフレーム制作 ―写真撮影 ―薬機法チェック対応 ―コーディング作業 ―モーションデザイン ―レスポンシブ対応 ―メールフォーム設置作業 ・バナー制作 ・LP制作下請け |
実績 | ダイキンHVACソリューション東京株式会社/うるさらX 株式会社リコー/RICOH360-Analysis コニカミノルタ株式会社/Robotics BOP 株式会社ベアーズ/年末大掃除キャンペーン エキサイト株式会社/SENOBAS+ エンワールド・ジャパン株式会社/グローバル人材の転職支援 など多数 https://rdlp.jp/portfolio?sc=0 |
価格感 | LP制作:89,800円(税別)~ PC用・スマホ用別途制作:+20,000円(税別)~ |
株式会社ジオコード
株式会社ジオコードは、Webマーケティングに強みを持つ会社で、LP制作を含むWeb制作全般に対応しています。LP制作に限定しても実績が豊富で、業界・業種問わず多数の事例が掲載されています。
LP制作においては、広告運用のノウハウの活用が特徴です。「Google Premium Award」ファイナリスト選出、2021年Yahoo!マーケティングソリューション セールスパートナー 認定パートナー(広告運用認定パートナー)選出などの実績もあります。
LP制作提案時には、制作後の広告配信シミュレーションの提案も行います。LP制作納品後、Web広告運用代行にも対応しています。LPプランでは、集客に必要な項目を網羅した20万円~のプランと、よりカスタマイズができる50万円~のプランがあります。
URL | https://www.hp-maker.net/ LP制作:https://www.hp-maker.net/site-design/lp/ |
TEL |
東京本社:03-6274-8081 関西支社:06-6377-0395 info@geo-code.co.jp |
営業時間 | 9:30~18:30 (土・日・祝定休) |
所在地 | 東京本社:東京都新宿区新宿4-1-6 JR新宿ミライナタワー 10F 関西支社:大阪府大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪 タワーA 24F |
設立 | 2005年2月 |
対応内容 | 【LP関連】 ・広告LP作成 ・広告運用【LP以外】 ・Webサイト制作 |
実績 | 医療法人ハートアンドオンリー 株式会社住環境ジャパン 株式会社ジョンソンホームズ など多数 https://www.hp-maker.net/workproduction/lp/ |
価格感 | LPプラン:20万円~ |
LP制作から集客支援まで行う制作会社
株式会社シード
株式会社シードは、アフィリエイト広告の実績が豊富な広告代理店。広告代理店業・制作事業・SEO対策の三本柱で事業を展開しており、制作事業のサービスのひとつとしてLP制作を行っています。
LP制作においては、広告代理店として売上向上を重視。市場調査、競合調査、キーワード検索調査を綿密に行い、ペルソナを設計した上で、商品・サービスの訴求ポイントの方向性を定めていきます。また、A/Bテストも活用します。新規LPの制作だけでなく、既存LPを改善するLPOにも対応しています。
LP制作サービスとは別にWeb広告の運用代行も行っており、LP制作と合わせて利用することで、集客も強化できます。
URL | https://www.seedinc.jp/ LP制作:https://www.seedinc.jp/create/lp.htm |
TEL |
03-5216-2055 問い合わせフォーム:https://www.seedinc.jp/contact/ |
営業時間 | 土・日・祝定休 |
所在地 | 東京都千代田区飯田橋2-14-2 雄邦ビル3F |
設立 | 2005年11月1日 |
対応内容 | 【LP関連】 ・LP制作 ・LPO ・A/Bテスト【LP以外】 ・ECサイト構築 ・ホームページ制作 ・SEO対策 ・アフィリエイト広告 ・リスティング広告 ・純広告 ・ソーシャル広告 |
実績 | 三井金属エンジニアリング 積水ホームテクノ eFax Excelで働き方改革 プレジデント社 など多数 https://www.seedinc.jp/portfolio/ |
価格感 | 相場レポートによる調査:以下条件で30万円が相場 ・デザイン・コーディングのみ依頼 ・5000ピクセルのLP |
株式会社ZERO
株式会社ZEROは、Web制作を中心として、SEO対策・記事作成代行・広告運用代行などのWebマーケティング業務に対応している会社。コンテンツマーケティングにLPを活用しており、LP制作実績は300社以上となっています。
LP制作においては、顧客分析・競合分析・自社分析という「3C分析」に基づき、売れるストーリーを作成します。また、漫画やイラスト・動画なども活用して、ユーザーの購買意欲を掻き立たせるようにLP制作を行っています。
LP制作だけでなく、LPの改善や運用も手掛けており、LPのアクセス数を増やすために、コンテンツSEOとリスティング広告運用、LP改善のためにヒートマップツール導入とABテストを実施しています。
URL | https://zero-s.jp/ LP制作:https://zero-s.jp/service/lp/ |
TEL |
03-3431-0399 問い合わせフォーム:https://zero-s.jp/contact/ |
営業時間 | 10:00~19:00 (土・日・祝定休日) |
所在地 | 東京都港区浜松町1-1-10 立川ビル5階 |
設立 | 不明 |
対応内容 | 【LP関連】 ・LP制作 ―デザイン制作 ―フロントエンドコーディング ―スマートフォンLP制作 (オプション) ―企画・構成 ―コピーライティング ―お問い合わせフォーム ―動画制作 ―漫画制作 ―リスティング広告運用代行 ―LPO ―LP運用 ・記事LP制作【LP以外】 ・コンテンツマーケティング支援・メディア運営 ・ホームページ制作 ・コーポレートサイト・サービスサイト制作 ・採用サイト制作 ・YouTube動画広告制作 |
実績 | ウォーターサーバー「CoolQoo」(クールクー) 六角水素イオン生成器 アウローラ オーガニックエッセンシャルオイル tahia テンダーラビングケアサービス など https://zero-s.jp/service/lp/#works |
価格感 | 毎月10社限定一式270,000円(税別) ・A4×6枚分程度の長さの場合 |
ディレクターバンク株式会社(HubSpotで作るLP制作プラン)
ディレクターバンク株式会社は、Webマーケティングに特化した企画・運営代行会社。LPの企画設計〜制作、サーバー構築、メール配信環境の設定までをワンストップで支援するサービス「HubSpotで作るLP制作プラン」を提供しています。ワンストップで提供することで、費用を抑え、最短1カ月程度という短納期でLPを制作することが可能です。
ディレクターバンク株式会社には、160名以上のWebディレクターが在籍しており、課題に合わせたディレクターがアサインすることが可能です。LP制作以外にも、WebサイトやInstagramの運用代行サービスや、HubSpotを使ったWebサイト構築・コンテンツマーケティング運用を支援するサービスなどがあります。
URL | https://www.directorbank.co.jp/service/hubspot/lp |
TEL |
03-6271-9248 問い合わせフォーム:https://www.directorbank.co.jp/contact |
営業時間 | 10:00〜18:00 (土・日・祝定休日) |
所在地 | 東京都渋谷区広尾1-3-18 広尾オフィスビル11F |
設立 | 2016年12月1日 |
対応内容 | 【LP関連】 ・LP制作 ―企画設計&制作 ―フォーム&サーバー設置 ―リード管理&メルマガ環境構築【LP以外】 ・Webサイト・SNS運用代行 |
実績 | ・大手イベントプロデュース会社のセミナー告知LP ・EC事業者向けWebマーケティングツールの集客LP ・不動産オーナー向けリフォーム会社の問い合せ用LP |
価格感 | 一式39.8万円~ |
EC・通販に特化したLPの制作会社
株式会社ウォルトメディア
株式会社ウォルトメディアは、サプリメント・化粧品のEC定期(単品)通販支援に特化したサービスを展開する会社。スタートアップ~売上10億前後の規模の事業を中心に、リサーチ、商品開発、クリエイティブ、プロモーションまで一貫してマーケティング支援が可能です。
LP制作だけでなく、広告運用やECサイトと連動したプロモーション、事業全体のコンサルティングなどにも対応しています。EC定期通販に特化しているため、業界ならではの点も理解した上で、事業全体を俯瞰的に見た上での支援が期待できます。
LP制作は、特に新規獲得件数を拡大させることを重視した戦略に基づいて進められます。実際に、売上が大幅アップした事例が公式サイトでも紹介されています。
URL | http://wminc.jp/ LP制作:http://wminc.jp/service/lp/ |
TEL |
03-6416-4495(代表) 問い合わせフォーム:http://wminc.jp/service/lp/#contact |
営業時間 | 不明 |
所在地 | 東京都渋谷区桜丘町8-6 後上ビル5F |
設立 | 2014年10月10日 |
対応内容 | 【LP関連】 ・LP制作 ―構成 ―テキスト原稿 ―デザイン ―コーディング一式 (オプション) ―LPO ―LP内フォーム設置 ・イメージカット撮影 ・プロモーション関連【LP以外】 ・ECサイト制作 ・各種グロース施策関連 ・パッケージデザイン ・コンサルティング |
実績 | ・妊活サプリメント フルミーマカ ミウ ・更年期サプリメント フルミーマカ ・HMBサプリメント |
価格感 | 600,000円~ ・構成・テキスト原稿・デザイン・コーディング一式 ・LPO費用、LP内フォーム設置等は別途 |
低コストでLP制作を請け負ってくれる制作会社
株式会社ディーズ
株式会社ディーズが提供している格安LP制作サービス。株式会社ディーズは、広告制作会社としてレスポンス広告を20年間制作してきた実績があります。そのノウハウを活かしたのが「10万円でLP制作」サービスです。税抜10万円でLPを制作できることに加え、最短1週間という短納期も特徴です。
このサービスでは、20年間の広告知見に基づき作成された広告効果を最大化させるフォーマットが用意されています。このフォーマットと、企業ごとの原稿からLPを制作することで、低コスト・短納期が実現しています。また、別途料金で、サイト公開のサポートを受けることもできます。
URL | 会社サイト:https://d-z.co.jp/ LP制作:https://d-z.co.jp/10manlp/ |
TEL |
03-5414-8808 問い合わせフォーム:https://d-z.co.jp/10manlp/ |
営業時間 | 10:00~19:00 (土・日・祝定休日) |
所在地 | 東京都港区南青山2-24-10 ヒロビル5F |
設立 | 2000年4月21日 |
対応内容 | 【LP関連】 ・LP制作 ―デザイン・コーディング (オプション) ―サーバアップ作業【LP以外】 ・広告制作 ・広告コンサルティング |
実績 | ・頭脳塾 ・青山アカデミー など https://d-z.co.jp/10manlp/#example |
価格感 | 毎週5社限定LP1本10万円(税込110,000円) ・デザイン・コーディング一括請負 |
STASEON(スタシオン)
人材派遣などのサービスを手掛ける株式会社エキスパートスタッフが運営している、LP制作サービス。「STASEON」自体は、クリエイターと企業のマッチングサービスとして運営されており、そのなかでもLP制作に特化した申込ができるようになっています。
デザイン・原稿作成・コーディングまですべて込みで220,000円(税込)というシンプルな料金体系。デザインデータの提供もあるため、他の販促物に素材を利用することもできます。集客や運用支援は自社でできるので、LPの制作だけシンプルに依頼したいという場合に使いやすいサービスと思われます。
URL | https://staseon.com/lp/lp-production/ |
TEL |
問い合わせフォーム(上記URL) |
営業時間 | 不明 |
所在地 | 東京都中央区銀座1-8-16 銀座アスタービル6F |
設立 | 1987年10月 |
対応内容 | 【LP関連】 ・LP制作 ―デザイン ―コーディング ―フリー素材利用 ―ライティング ―スマホ表示対応 ―メールフォーム ―元データ納品 |
実績 | 具体的事例の掲載なし |
価格感 | 220,000円(税込) ・デザイン・原稿作成・コーディング込み |
●各社のLPデザイン相場を比較して紹介するこちらの記事も要チェック! (2018年4月版のレポートに追加調査を行い、更新したものです) LP(ランディングページ)は、コンバージョンに直結する重要な存在です。LP制作を社内で内製化できるツールもありますが、デザインの自由度 ...
LPデザイン&コーディングの最新相場調査:2020年3月版
LP制作で失敗しないために!制作会社選びのポイント
LP制作を制作会社に依頼する場合、自社に合った制作会社を選ぶことが成功のための重要なポイントです。
また、LPは制作してからがスタートで、効果を出すために計画的に運用してく必要があります。最終的に効果を出すために、まずはどうやって制作会社を選べ場良いのか、大きく3つのポイントにまとめました。
1. どこまで依頼をしたいか明確にする
LPで効果を出すためには、集客やCV獲得後の顧客の動きを見ながら、改善を重ねていくことが重要です。しかし、LP納品後、そういった修正に対応してもらえるかどうかは、制作会社やプランによって異なります。
LP制作後の運用について、社内リソースでどこまで対応可能なのか、どこから外注したいのか、LP制作前に明確にしておきましょう。外部委託したい部分は、事前に整理して制作依頼時に事前に相談しておきましょう。
例えば、、
LPを制作する目的は、LPを訪れたユーザーに商材の魅力を訴求し、狙ったアクション(資料請求・問い合わせ・購入など)を取ってもらうことです。そのためには、まずはどうLPに集客するのか広告などを活用する集客プランが必要です。
また、LP制作のゴールが「見込み(リード)顧客の獲得」の場合は、CV(ユーザーに取って欲しいアクション)を獲得したら終わりではなく、獲得したリード顧客をどう育成していくのかメルマガやSNSなどを使ったナーチャリング設計も必要です。
その判断フローについては、以下も参考にしてください。
集客プランの立案者もWebデザイナーもいない場合は、LP制作から運用まで丸投げできるサービスがおすすめ。広告運用などの知見はあるがWebデザイナーがいない場合は、ランディングページの改善・修正も対応してくれるサービスがおすすめ、という具合です。
2.参考にしたいLP事例をチェックしておく
LP制作会社の多くは、公式サイトやサービス資料に制作実績を掲載しています。制作実績を確認することで、その制作会社がどういったトンマナのデザインを得意としているのか、ある程度把握できます。
その実績のなかに、自社の業界・商材に近いLP、希望するデザインに近いLPがある制作会社を選ぶことをおすすめします。ただし、クライアント側の意向でHP上に公開できない制作実績も多数あるため、問い合わせ時に実績提示を依頼してみても良いでしょう。
また、自社の業界・商材に関連するキーワードでネット検索をしてみて、どういったLPがあるのかも調べてみましょう。競合他社がどんなLを展開しているか把握することで、自社はどんな差別化を図るべきか、反対に自社LPに取り入れたいデザインや要素があれば制作会社に、その意向を伝えましょう。
デザインはなかなか文字や言葉で伝えづらいものなので、「実際にこういうイメージ」という例があると、制作会社との認識の齟齬が起きにくくなり、制作がスムーズに進みます。
●効果的なLPの事例としてどのようなものがあるのか、以下の記事も参考にしてください。
-
-
LP事例で見る!効果を出すためのLP制作5つのポイント【BtoB編】
ランディングページ(LP)とは、検索結果や、Web上の広告などを経由して訪問者が最初にアクセスするページのことです。1枚のページで、訪問者に自社の商品やサービスの理解を高め、購買などの行動を促進してい ...
まとめ
LP(ランディングページ)は、Webマーケティングにおいて欠かせない施策です。そのため、LP制作に特化したサービスや制作会社も多く存在します。
LPを制作したいという場合、まずは本ページで紹介したような情報を参考に、どういったLPを制作したいのか、また、自社でどこまで対応できるのかを検討してみましょう。LPは広告などの集客からCV獲得後の顧客育成など、運用プランまで考えた制作が必要です。
社内に人材がいない、あるいはディレクターやWebデザイナーなどはいるものの、LP制作にかける時間がなかったり、制作から運用まですべて対応するのは難しいという場合は、LP制作会社やLP運用支援サービスの利用が成功の秘訣です。
外部の会社に依頼する場合でも、会社やサービスによって対応範囲が異なります。LP制作会社やサービスを選ぶときは価格比較になりがちなのですが、自社の不足を補ってくれるのか、自社に合ったデザインを制作できるのかなどもきちんとチェックしましょう。